食、農業、漁業、林業

2012年07月22日

2012年7月21日 21:00

第6回食品検査結果発表

国際的な自然保護団体「グリーンピース」は18日、第6回となる食品のセシウム濃度調査結果を発表した。恒例となっているスーパーの魚に加え、今回は回転寿司についても大手4社の商品を検査した。

マサバ、ブリ、スズキからセシウム
スーパーについては大手8社が店頭販売している魚が調査対象となった。東日本太平洋側を産地とするサバ、ブリ(イナダ)、サケ、カツオ、キンメダイ、サケ計16サンプルを調査したところ、マサバ、ブリ、スズキなどからセシウムが検出された。

3.8〜7.6ベクレル/kgと値は基準値より低いものの、4サンプルから検出されており、海洋汚染の深刻さがうかがえる結果だった。

回転寿司ではイワシにセシウム

回転寿司ではカッパ寿司、くら寿司、元気寿司、スシローの大手4社を調査。1社あたり5サンプル、計20サンプルが検査された。

検査にあたっては、ウェブサイトおよび店舗でネタとなる魚の産地を確認。国内産および太平洋を産地とする商品を中心に選択した。調査期間は5月29日〜6月26日。

その結果、くら寿司のマイワシからセシウム137が5.5ベクレル/kg(±1.3)検出された。

◆グリーンピース
http://www.greenpeace.org/japan/


税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_adBpPJLq1S.html

radiotheatre at 00:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年04月26日

アメリカの農務省は24日カリフォルニア州で乳牛一頭のBSE・狂牛病の感染を確認したと発表しました。
アメリカ産牛肉や乳製品の安全性に問題はないと強調し調査の結果を引き続き公表していく方針を示していますが、どうなのか?
消費者問題研究所の垣田達哉さんに伺います。

kakita





垣田達哉さん:



このニュースを聞いた時に何を思いましたか。

やっぱりまだまだBSEはあるんだなという感じですよね。

アメリカ農務省によるとこの感染牛は既に安楽死させて死骸も今後処分されるということなんですが、そもそも偶然見つかった感染ということでこの1頭が氷山の一角ということは考えられませんか。

それはもちろんそうだと思います。アメリカは1億頭くらい飼育していまして、年間3500万頭加工されると言われています。そのうちの3万頭、0.1パーセントしか検査していなくてそのうちに見つかっているので実際はもっと多いと思います。

大規模で飼育、と殺していますと衛生面がどこまで行き届いているかが消費者としては不安だと思いますが。

BSEの時から言われていますが、例えば、いつ生まれたかわからない。もちろん日本と違ってトレーサビリティもやっていませんので。いつ生まれてどういうえさを食べさせてどうなっていっているのかという管理は出来ていません。日本と比べるとかなり雑だと言えます。

見つかった1頭も足が悪くて歩行が困難だったということで不良品で廃棄しようとしていたところわかったという情報ですが、1億頭となると1頭1頭に目が行き届かない。

もちろんそうですね。費用、手間隙かかるのでとてもやれないというのがアメリカの言い分ですが。それで私たちが安心できるかというのは別の問題です。

アメリカ農務省が流通の体制に関しても問題がないと言っていますが。

流通の体制もどこのポイントでどうチェックされているのかという情報が全然入ってきていないのですが、元々未だに危険部位が混載していることが日本に入ってくる牛肉でも。そういう状態ですからどう流通されているかというのを細かく把握することはやっていないんですね。業者任せになっていますから。

続きを読む

radiotheatre at 00:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年04月25日

tsutsumi





ジャーナリストの堤未果さん:

堤さんの著書



日米首脳会談で共同文書作成へ

このアメリカ議会で昨年末から11年度のグアム移転関連予算が全額凍結されています。この凍結解除の条件として海兵隊の配置計画などを詳細にわたってしっかり議会に示すようにという条件がついていたんですが、今回の日米の共同文書には経費の詳細、環境調査、作戦運用構想といったものが欠落していたというのを指摘して激怒したというものですが、特にメインのところは中間報告を作る際にアメリカ側からグアム移転費の日本負担分をもっともっと大幅に増額するようにという要求があったわけですね。これに対して日本が難色を示したために報告には具体的な金額が書かれなかった。今、アメリカは軍事予算を減らしているところで大変財政が厳しいこともありまして、そのあたりの経費の詳細、日本がどこまで負担をするのかということを書かれていないということがネックの一つになったと思います。2009年の協定では移転費8320億円。日本側の負担が半分以上、約4930億円。うち280億円がアメリカが返済義務がないお金。さらに大幅に増額ということは大盤振る舞いしろということなので慎重にしたほうがいいと思います。

1点だけつじつまが合わないことを国外でやろうとした時にしっかり議会がストップをかけるというのを日本も見習って外で暴走されないように議会がストップをかけることをしていただきたいと思います。


北海道、泊原子力発電所3号機が5月5日に定期検査で停止で国内で稼動の原発ゼロに

北海道電力はもし原発を止めたらこの夏は不足すると言っていたんですが、その後北海道に出したデータでは不足しないと訂正しています。大飯原発の再稼動が急がれているようですし、テレビでもとにかく原発を全部止めてしまうと電力不足になって大変なことになるとマスコミに流れているようですが、環境エネルギー政策研究所が出した試算によると去年2011年の夏は企業や家庭の節電によりピーク電力が前年よりも全国で13パーセント削減されたと。原発が8割停止していても不足はしなかったと言っているんですね。それによると今年も発電設備を見直したり私たちが節電をするということであればピーク時でも全国で16パーセント以上余剰電力が出る。試算というのは政府が出した試算、こういった外の機関が出したものと比較してみることが凄く大切で何を物差しにして試算を出しているのか。それから、電力需要をどのあたりまで広げているのか、または凄く縮小しているのか。試算のプロセスを見て比較していくことがポイントになると思います。


米、カリフォルニア州で4例目となるBSE(狂牛病)に感染した乳牛

非常に重要なニュースなんですが、夜のニュースでは報道していなかったということですね。今、日本はどの国に対してもBSEが発生した国からの牛肉の輸入は制限できるわけです。でも、これがTPPの話が出ましたが、TPPの加入条件の1つが牛肉の輸入緩和ですからTPPに入ったら今までのようにBSEが出たから輸入ストップしますと言えなくなる状況が非常に高いですね。ちなみに米韓FTAを結んだ韓国ではBSEが発生したとしても米国産の牛肉を拒否することが出来ないという状況に今、置かれています。日本は全頭検査ですが、アメリカのBSE検査は全部の1パーセントしか検査しないんですね。特に飼育の規模が日本と全然違って何万頭単位で飼育していくわけですから大規模で問題も起こってくる。BSEの原因となる肉骨粉ですね。これも非常にたくさん使われていて、そのあたりの規制というのも二国間でどうしていくのか、その規制まで取っ払ってしまったときに私たちの食の安全保障というのはどうなるのか。是非訪米前に慎重に議論していただきたいと思います。

(2012年04月25日J-WAVE JAM The World から抜粋)



radiotheatre at 23:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年04月20日

takeda




中部大学総合工学研究所教授の武田邦彦さん:

http://takedanet.com/




日刊ゲンダイより

核燃料処理コスト、原発なくせば7兆円も安い

この試算をご覧になっていかがですか。

元々再処理は当初7000億円でやるつもりが完成したら2兆円だったという非常に不明瞭なところからスタートしていて現在でも国産技術を入れていないという点から非常にトラブルが多いんですね。こういったものに対してに国が金を出す分だけ原発が安くできる。基本的には火力発電所と原発はkwhあたり15円ぐらいで出来るんですが、そのうちの5円ぐらいを国がこういう形で分担しているというところに原発が安いというからくりがあるんですね。このからくりは原発を推進することによって差額のお金を狙っている人たちがいる。これは利権ですね。こういった問題があります。

プルトニウムを取るという核燃料サイクルというのは原子爆弾との連携が強い。諸外国では日本が核燃料サイクルを持っているということは何かの時には核爆弾を作るんだなと解釈しています。そこらへんも国際的視点から国民は考えないといけないと思います。

7兆円安くなるんだったらやめちゃえばいいじゃないかと。

原発は国が原発推進の政策をしなければ、なかなか電力会社だけでは出来ない。コスト的にもですよ。国がエネルギー政策に金を出すこと自体が人々に原発は良いから金を出す、そうしたら電力会社の経営は国が出してくれるんだからやろうやというのをやめなければいけないということですよね。

大飯原発の再稼動をどう捉えていますか。

これは40年前から安全第一は当たり前で、安全が確保されない限り墜落する飛行機は飛ばさないというのが社会の原則です。電気が要るから安全かどうかわからずに稼動する。これはまずいです。政治判断には技術判断は入りませんから。枝野さんは技術判断を一緒にするといいますから、枝野さんが技術判断できないのは誰の目から見ても明らかなので政治判断は技術判断は出来ません。

東京電力福島第一原発の4号機が一時冷却機能が止まってどうなっちゃうんだろうと。未だに進行しているわけですから。

未だに心配している人が多い。原子力の人たちは心配するほうが馬鹿だと。僕はそうじゃない、心配なさっているんだからちゃんとした説明しないといけない。今でも4号機のプールをみんな心配しているのに保安院の温度計の発表は4号機だけ抜いている。1、2、3号機は発表して4号機は発表しない。いつものやり方です。みんなが心配すると発表しない。逆なんです。理解できないことを文句を言うのはダメだ、だから教えないよというのを。4号機の温度はどうなっているのとなると出さない。

空間線量は事故後、福島県と宮城県は出さなかった。宮城県と福島県が知りたいのに。そういうのが原子力の特有の問題です。それが事故を招いたので考え直さないといけない。国民が原子力発電所を運転するかどうか決めるのであって官僚が決めるのではない。それをはっきりさせないといけないですね。

続きを読む

radiotheatre at 23:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年04月12日

ohtake





大竹まことさん:




アナウンサー:今日の東京新聞に載っていた法政大学教授の竹田茂夫さんのコラムなんですけれども、先月国連などが財政支援している国際的な農業研究組織CGIARが気候変動に関して食糧安保を実現するという報告書を発表した。世界の農業、畜産業はどうなっているかの報告書なんですが、結局貧しい国は飢えて、お金持ちの国はメタボになっているということが起きている。化学肥料、抗生物質をたくさん使って生態系を壊して森林は大規模になくなり水資源も枯れ農業は地球温暖化の気候変動にさらされているというよりも農業の今のシステム自体が地球温暖化を生み出しているという報告書を出している。

どうすればいいかということは開発途上国の小さな農業、小さな経営をしている農業の自発性を引き出せばいいんじゃないか。つまり、必要な食べ物は必要な国で必要なだけ作ってそこで消費する。それをしっかりやっていくしかないんじゃないかという報告書を出している。

もう気候も温暖化で激しく変化していて投機が金余りで盛んなんで世界の農産物市場がますます不安定になっていて安定的に食糧を輸入できる状況はどんどんなくなるであろう。貿易に頼っていては危険だ。日本でも小規模な経営をしている農家をしっかりとさせて地産地消を進めて自給率を上げていかないと危険だよと。TPP反対だと思います。

大竹:ただTPPやろうと言い出したのはアメリカだよな。元々やろうと言い出したのは。


(2012年04月12日 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」大竹まこと ゴールデンラジオ!「オープニング」より抜粋)



radiotheatre at 23:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年02月28日

iwakami





岩上 安身さん:

http://iwakamiyasumi.com/

http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi

岩上安身のIWJ特報!




今日の日刊ゲンダイより

文部科学省が調査した飯館村の放射線量、ウソだった

アナウンサー:文部科学省が連日発表してきた福島県飯館村の放射線量がでっち上げの嘘っぱちだったことが明らかになりました。環境省の調査結果によりますと、飯館村3147ヵ所の放射線量、政府が定めた許容被ばく量を超える地域がほどんど。ところが、文部科学省が先月16日に発表した調査によると政府の基準を下回っているところばかりだということなんですね。文科省、環境省が調べたら食い違っていた。環境省が調べたほうが高かった。何でこれほどまでに数値が違っていたか。飯館村の酪農家の方が目撃していた情報が出ています。この人が言うには去年の11月の末頃、国の除染モデル事業を請け負った大成建設の作業員と見られる10名ほどが村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗って土台の土をそっくり入れ替える作業をしていたと酪農家は言っている。汚染されていた土を排除していた。でも、大成建設は全面否定しています。どうなっているんですかね。

酪農家という方は長谷川健一さんで、今度宝島社から『原発にふるさとを奪われて』という本を出した方なんですね。20日に自由報道協会の会見に出まして、我々も中継をしました。この方の告発の信憑性をこれから争われるかもしれませんが、全く根拠のないことを言っているとは思えない。裏を取らないで言うことはできないものですから、こういうことを言うのを控えていますが、いろいろ取材をしていると到る所で放射線の測定に関して、特に福島県内の測定に関して誤魔化しがある。低く見積もる。あるいは高い数字が出たら、それを記入しない。こうしたことを実際にその場に居合わせたとかいう福島県の方はいらっしゃるんですよ。僕自身も何人も聞いています。今回の長谷川さんが告発した事件は悪質だと思いますが、こうした話がないではない。ある程度一定の根拠があるのではと思います。もしこれが絶対違うというのであれば大成建設にそれを証明してもらいたいですね。



今日の日刊ゲンダイより

福島県産のまきから放射性セシウム。木炭の産地にも注意が必要

アナウンサー:今月沖縄で釜焼きピザに使うまきから1キログラムあたり486ベクレルの放射性セシウムが検出され使用した後の灰は4万ベクレルにもなった。まきは福島県産の物で宮城県でも地元のまきを使ったまきストーブから5万9000ベクレルの放射性セシウムが検出された。林野庁は国の基準を超えたまきはそれ以外のまきと組み合わせるということを推奨していまして、出荷するまき全体で基準をクリアすればいいという考えなんですが、この方針を岩上さんはいかがお考えですか。

牛乳とかは汚染された牛乳とそうではない牛乳と混ぜて希釈すればいいと。希釈すれば大丈夫なんだということを到る所で基準の緩和の背後に見え隠れするんですが、これもそれの一つですよね。それはどうなのかな。焼却していく中でいくら希釈しても濃縮していくんですよ。結果的には濃縮していくセシウムの影響を受ける人が現れる。薄く広くばら撒けばいいだろうという話ではないだろうと思いますね。

(2012年02月27日 文化放送 夕焼け寺ちゃん 活動中 「夕刊読み比べ」から)


radiotheatre at 00:00コメント(0)トラックバック(0) 

2011年12月21日

ohtake





大竹まことさん:




アナウンサー:新しく食品の規制値が設けられまして来年の4月から施行される。

誰がどうやって決めて誰が施行するのかわからないけど、来年の4月からだよね。バス料金が値上げとかだったら全然構わないんだけど、食べ物とか飲み物とかは来年の4月からということは来年の3月までは前基準ということだよね。世の母親、お子さんのいる家庭は早くやって欲しいと思っているはずなんだよね。

裏を返すと今まで作った物は今日から新基準だと在庫を抱えてしまうわけだよね。売り切ってしまってからという意図がちょっとあるんじゃないか。本当は新基準値を即施行するべき。今出回っているものは基準値が新しくなったから国、政府が回収して補償しますと、国が負担することになる。税金で負担することは原発関係の予算がもっと膨らむことだよね。経済性を考えてもっと膨らむのを4月まで待とうやというのがあったとしたら随分な話だと思わない?

迅速に負担が増えようと国がちゃんとしないといけないんじゃないかな。福島のお母さんと子供たちの放射能の量を調べたんですよ。

アナウンサー:朝日新聞のプロメテウスの罠から、福島県の南相馬市の南相馬市立総合病院の医師、坪倉さんが住民の放射能汚染の状況を調べていて、同じ一家の親と子供でも内部被ばくの値に随分差があることを見つけたそうです。親子で体内のセシウムの量が20倍も違う例があった。親は福島県内の南相馬市内の自宅で獲れた野菜、果物を食べていたんですが、お子さんは心配なのでそういうものを与えずにスーパーで買った食材とかほかのところから取り寄せた食材とか気をつけていたので差が出た。

政府は子育て支援、少子化に歯止めとか言っているわけだよ。福島の方々はどうしているかといったら、自分たちは放射能が、地元で取れた物を食べて、子供には必死に水も牛乳も、子供を必死に防御しているわけですよ。現在、お父さんたちは子供の20倍ある。福島以外の地域だって埼玉だって茨城だって東京だって状況は一緒だよ。みんな子供には被害が及ばないように必死にやっているわけだよ。すぐ施行できるんならば、いろんな負担のお金は増えるけど、もう起きちゃったんだからしょうがないじゃない。それだったんなら国が肩代わりするなりして今の基準値に整ったものにして全て迅速に切り替えるということが、親御さんの子供に対する気遣いからしたらなんぼのものでもないでしょう。やっていただきたいなと思いますけどね。

アナウンサー:東京新聞の記事からベクレルは放射性物質が持っているそもそもの放射能の強さを表している。シーベルトは人が放射線を浴びて被ばくする度合い。

(2011年12月21日 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」大竹まこと ゴールデンラジオ!「オープニング」より)


radiotheatre at 22:00コメント(0)トラックバック(0) 
Google
カスタム検索


Book CDショップ


1500円以上で送料無料!ブックサービス

@古本市場
プロフィール

ラジオ映画館

お知らせ
コメント、トラックバックはスパム対策の為、確認させていただいてからの表示となります。投稿されてから時間をおいての表示となりますが、ご了承下さい。

週に、2,3度更新します。
Archives
 





Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。